アメリカの1000館を超える劇場で上映出来る映画を創りたい
という 半世紀を超える私の念願が漸く成就し、
新作「ゴジラ 3D」がハリウッドで製作中です。
これは、最初、アイマックス3Dで製作しようという計画が、
3D映画ブームの波に乗って一般劇場上映へと規模が拡大して実現したものです。
製作:レジェンダリー・ピクチャーズ
配給:ワーナーブラザース
製作協力:株式会社先端映像研究所
エグゼクティブ・プロデューサー:坂野義光
封切は2014年6月です。
1931年3月30日生 愛媛県出身
株式会社 先端映像研究所 代表取締役
日本映画監督協会会員
日本映画テレビプロデュサー協会会員
1931年 横井小楠(よこい・こなん)の曾孫として愛媛県今治市に生まれる。
1951年 東京都立日比谷高校卒業
1955年 東京大学文学部美学美術史学科卒 東宝㈱入社
1956年―1960年 黒澤明監督に助監督として師事
「蜘蛛巣城」
「どん底」
「隠し砦の三悪人」
「悪い奴ほど良く眠る」
1961年 成瀬巳喜男監督に助監督として師事
「妻として女として」
1966年 東宝水中撮影班設立
1970年 大阪万博、最も人気があった三菱未来館の映像を
円谷英二と共に監督
1971年 「ゴジラ対へドラ」:監督
1972年 劇場用映画「ノストラダムスの大予言」 (脚本・協力監督)
1975年―1978年 「すばらしい世界旅行」シリーズ等のため
世界各地に海の巨大動物のドキュメンタリーを取材
1978年 東宝映像㈱企画部長に就任
テレビ・博覧会などのプロデュース業務に携わる
アメリカで出版された「THE FIFITY WORST FILMS OF ALL TIME」に
「ゴジラ対ヘドラ」が詳しく紹介される。
1985年 70mm8P大型映像「ジャパックス・システム」開発
1989年 ㈱東宝映像美術・常務取締役に就任
1990年 「スペースワールド」テーマ館などテマパークや博覧会の企画を数多くプロデュース
1991年 ミラノで開催されたフランシス・コッポラ主催の
「レオナルド・プロジェクト」でパネラーとして招かれ、
「ジャパックス・システム」を発表
1994年 ㈱東宝映像美術・常務取締役辞任
1999年 女子美術大学・映像論講師
2000年 株式会社 先端映像研究所 設立 代表取締役に就任
現在、 劇場用3D映画「ゴジラ」ハリウッドで製作中
会社実績
≪監督作品≫
1967年 劇場用映画「南太平洋の若大将」水中撮影部分監督
1970年 大阪万博EXPO70・三菱未来館、映像・音響演出
1971年 劇場用映画「ゴジラ対ヘドラ」 (東宝配給)
「爆発する日本の四季」(サイコラマ サマーランド)
1972年 沖縄海洋博・三菱未来館、映像・音響演出
全天周ドーム映像 (富士急ハイランド)
劇場用記録映画「残酷飢餓大陸」(協力監督)(東映配給)
1973年 テレビドキュメンタリー「美女の海底冒険」(東京12チャンネル)
「珊瑚礁の冒険王 ベン・クロップ」「サメ狩の王者」
「青い海のターザン」(以上日本テレビ・素晴らしい世界旅行シリーズ)
1974年 劇場用映画「ノストラダムスの大予言」 (脚本・協力監督)(東宝配給)
1975年 「クジラの背に乗って」 「ゾウアザラシのハレム」「ラッコの海中探検」
「マングローブの海底」「サメと暮らす淑女」
1976年 「砂漠とサメと珊瑚礁」「人食いサメと毒ガレイ」「ウバザメと祭り」
1977年 「深海に人食いザメが進化する謎を探った女」(以上日本テレビ)
1978年 「巨大怪獣地帯を行く」(テレビ東京)
≪プロデュース作品≫
1979年 「巨大怪獣地帯を行く」(テレビ東京)
1980年 「六機未だ帰らず」(読売テレビ)
「戦争未来館」(読売新聞大阪本社)
1981年 「東京大地震」(2hドラマ)(読売テレビ)
「オズの魔法使い」
「テクノポリス21」 (アニメーション映画) (東宝)
1982年 「栄光の背番号3」(アニメーション・ドキュメント映画) (読売テレビ)
「地震体験館」(シミュレーション劇場 犬山モンキーパーク)
1983年 神戸ポートピア・みどり館「海中探検」(シミュレーション映像・35mm3面)
神戸ポートピア・三菱未来館の映像・音響
1984年 つくば科学万博 健康スポーツ館 「ブリーズ」(70mm8pジャパクス)
1987年 ぎふ未来博 中部圏館「飛翔・ちゆうぶ」(70mm8p 3D キュービック)
1988年 サザンピア21博 地球体験館「マグマ・アドベンチャー」(70mm8pジャパックス)
横浜博 宇宙館「はやく! 地球の子供たち」(35mm3面)
1989年 「飛べ!おおわし」(三重県児童福祉会館70mm8pドーム映像オパックス)
1990年 「バオバブ・マーメイド」青砥駅アトラクション施設
1991年 「スペースドーム」(北九州市 スペースワールド テーマ館)
「はばたけ!日立」(日立シビックセンター70mm8pドーム映像オパックス)
「今日は、八王子」(八王子こども科学館70mm8pドーム映像オパックス)
1992年 「ウォータークラッシュ」(宮崎シーガイヤ 急流下りシュミレーション)
1996年 「カルポップ」民謡CD―ROM
2005年 「ヒューマントラスト・シネマ」
(シナリオ・監督・俳優公募によるブロードバンド用15分短編映画5本)
2005年にシナリオ、監督、俳優を公募して短篇映画5本(仕上がり15分)を製作し、
ブロードバンド配信の一般投票で作品賞、監督賞、俳優賞等を授与するプロジェクトを
実現しました。